PTAはいらないという人は本当にそれでいいの?誰が掃除や運動会の準備、広報誌の発行をするの?

当ページのリンクには広告が含まれています。

PTAがいらないとかいう方に質問します。 学校には人も金もありません。

特に小学校において、PTAがなくなったら… 校内外の清掃は誰が行うのですか? 子供達だけでは危険箇所や細部、また はプール等の清掃は出来ません。クリーニング業者に依頼する予算を下さい。

運動会や卒業に関するイベント等の準備は誰がするのですか? 先生方だけでは、人員が足りなすぎるので事務方を増やして下さい。

広報誌も廃盤になり、学校での出来事は自己管理になります。 備品や修繕等、ベルマークやPTAバザー等の益金で賄っています。それでも足りないのです。予算はどうしたらよいですか?

合唱や合奏、陸上や水泳など特設部活に関するお金も同様です。移動費や備品等、費用負担できない子供達はどうしたらよいですか?

このように、現在不足している問題が解消できるのであれば今すぐPTAは解散出来るでしょう。 誰も好き好んでやっている訳ではありません。やるからには楽しむように意識はしていますが。

仕事や家庭の事情で、出来ない理由がある方を責めるような風潮は理解しかねます。 ただし、そういう方に限って自分の子供が参加するイベントには皆勤してたりしますがね…。

反対派の方々、早く私をラクにさせて下さい。とにかく予算があれば… PTA役員8年目

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12169827322

こちらは、PTAについてヤフー知恵袋で質問があった内容です。

PTAは「Parent-Teacher Association」の略で、保護者と教職員が協力して子供たちの教育環境をよくすることを目的とする活動のことです。

PTA活動には

  • 校内外の掃除
  • 運動会や発表会などのイベント時の準備
  • 広報誌の発行

などなど様々な仕事があります。

ですが、PTAはいらない・加入したくない・退会したいなどの声も多く上がっているのが現実です。

PTAという仕事があるにも関わらず、いらないと主張する保護者はPTAがなくなって困らないのかを考えてみました。

目次

【結論】PTAはいらない

回答します。

PTAはいりません。

なぜなら、

  • PTAの活動は日中が多く仕事をしている保護者には不可能
  • 外注すれば済む話だから
  • 無駄を効率化し簡素化すればよいから

です。

具体的に見ていきましょう。

働いている保護者にはキツイ

PTAは教員とともにする活動です。

ですので、PTA活動は教員の勤務時間である平日の昼間に行われるようになります。

共働き世帯が多い中、父親か母親のどちらかがわざわざ仕事を休んでPTA活動に参加する時間がありますか?

ないでしょう。

専業主婦が当然の時代はもう過去の話です。

専業主婦がPTAを担う時代はもうとっくに終わっています。時代錯誤です。

外注すれば解決するから

PTAの仕事として、

  • 奉仕作業や草取りなどの掃除
  • 運動会などイベント時の段取り
  • 広報誌の発行

などがありますが、これはすべて外注すれば解決しませんか?

シルバー人材センターやPTA代行をしている会社に依頼すれば済む話です。

学校と保護者がこうしたイベント等で協力をすることは必要ではありますが、保護者にも余裕がないのが現実です。

こうしたPTA活動に時間と労力を取られる時間を自分の子供と過ごす時間に費やしたくないですか?

無駄を効率化し簡素化すればよいから

広報誌の発行など紙ベースのものはやめて、アプリなどで一括で配信すれば簡素化できます。

また、イベント時の来賓のあいさつなど正直もういらないでしょう。

長い話を聞いて何になるのでしょうか?とにかく無駄なことや必要ないと思われることをカットしていけば、PTAの仕事が減ります。

簡素化することで、PTA活動ではなく業者に委託することが可能ですよね。

外注する場合、費用はどうすればいいのか

外注すれば簡単ですが、教育現場には常にお金・予算がありません。

各家庭の世帯年収も昔と比較して大きく増えてるわけではないにも関わらず、物価上昇や社会保険料などの増加により手取りは減っていることでしょう。

自治体や行政にPTA費を予算でとってもらうことが理想的ではありますが、現実的には任意加入の制度なので難しいと思われます。

なので、どうしても必要な活動のみ外注・委託する形でかかる費用を給食費のように支払うようにするしかありません。

正直、最初は反発もあるでしょう。

制度を変える1番最初は反発がつきものです。ですが、今変えないと一生変わりません。

ぜひ、PTA役員の方は変えていってください。

PTAに関するQ&A

PTAはそもそも任意加入ではないの?

任意だがほぼ強制になっている学校が多いです。

意味不明ですよね。

ぶっちゃけ保護者の労力の無償提供で成り立っていますよね?

はい。

ボランティアなので無償で時間と労力を提供しています。

一部の熱心な保護者に困っています・・・

困りますよね。わかります。

なぜPTA活動にあそこまで熱意をもって参戦できるのか謎です。

ほっておきましょう。

勝手にくじびきでPTA役員にさせられました。どうしたらいいですか?

今すぐ退会届を出しましょう。

ずるずると居続けると逃げられなくなります。

PTAはいらないです

PTAはいらないor縮小化できます。

本当に必要な仕事だけに簡素化し、外注すればいいのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次